世界のごはん

春節の中華

しゅうまいと野菜がたっぷり食べられるライトチャイニーズ

春節の中華レッスンについて

中華圏だけでなく日本でも旧来のお正月は、寒さの中にわずかに春の気配が感じられはじめる立春の前後。 

春節になると賑わう中華街で、大きなせいろから立ちのぼるほかほかの湯気はなんとも言えない幸せな光景です。

春節のめでたい感じも出しながら、あくまでも家庭で再現しやすいように材料と調味料は最低限、工程はシンプル。そして、意外にもお財布にやさしいレシピたち!体も重たくなりがちな冬に、野菜たっぷりでヘルシーなのも見逃せません。

RECIPES レシピ


基本のしゅうまい(2つの包み方バリエーション):何度も作りたくなる飽きのこないスタンダードなレシピ

紅白餅米しゅうまい:ふんわり食感を大切にしたタネを用いた餅米しゅうまいの決定版

ラーパーツァイ:花椒がアクセントの無限に食べられる中華風キャベツの浅漬け

蒸し豆腐の中華サラダ:フレッシュな野菜たっぷり。ザーサイとごま油の香り

中華風シンプル茹で野菜:ほんの一技で中華風の一品になる、絶対に覚えたい茹で野菜

いりこ出汁のふわふわ卵スープ:失敗しないふわっふわの卵スープ。いりこ出汁が冬の味わい